来年7月からレジ袋有料化、制度運用方針が公表されました。

お知らせ
ご支援頂いた皆様 ご支援ご検討頂いている皆様 おはようございます。 昨日は素敵なクリスマスになりましたでしょうか? クリスマスと同日に、レジ袋有料化制度の運用方針が政府から公表されました。テレビやネットで、多くのニュースが報道されていました。 「レジ袋 来年7月から有料化、政府が制度の運用方針公表」(TBS NEWS) https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3865461.html 来年7月から始まるレジ袋の有料化をめぐり、政府は制度の運用方針を公表しました。国内全ての店が対象で、違反した場合は罰則などを科す方針です。 政府は「レジ袋の有料化を通じて消費者のライフスタイルの変革を促したい」として、その意義を強調しました。 (※一部抜粋) 20年7月からレジ袋有料化となります。レジ袋の観点だけで言うと、今までから20年6月末までの世界と、20年7月からの世界が、ガラリと変わります。レジ袋は無料でもらえるものではなくて、今後の世界ではずっと有料で買うものに、時代が変わります。 そして、実施後にはとても消費者から不満などが出てくるかもしれません。でも、そのうち時間が経ち慣れてきて、無料でもらっていたことが今まで得だったのかも、無くても良かったかもと少しずつ感じ始め、エコバッグを持つことが当たり前になっていくと思います。 既にマイバッグを活用している人はたくさんいますし、その割合が増えていきます。環境問題への意識を持つことにもなるので、凄くいいことだと思っています。 みなさんが、スマホを絶対持っているように、持ち物やスタイルが時代により変わっていきます。エコバッグないし、バッグはマストアイテムになると思っています。 でも、エコバッグがスマホよりも、かさばったり、大きかったり、重かったりすると、邪魔で持ち運びたくない、持ちたくないと思います。 さらに、その後に出てくる不満や問題「エコバッグなんていつも持ち歩いてない」「必要な時にエコバッグがない」「結局、有料でレジ袋を買っている」「いつもは持ってるのに、何で今持ってないんだ」と言う不満と問題が噴出してくるはずです。 これは、既にマイバッグを持っている、私が経験していたことです。 マイバッグユーザーへ困りごとを聞いた時、同じ問題を抱えていました。 MUZOSAはそんなちょっとした問題を、最初から解決できるプロダクトです。 いつでもエコバッグ付き ”無造作エコスタイル” は、手ぶらでスマホとMUZOSAだけ持ち外出すれば、自分にとって必要なもの全てミニマムで持っていることになります。 レジ袋有料化の前に、年末年始のゆっくり考えられる時間に、今後の自分の生活スタイルを一度見つめてみてください。 きっと、皆様の生活にとって、お役に立てるMUZOSAだと思っています。 MUZOSA発案・企画開発 續大輔
【ミニマリスト必見】手ぶらスタイルをアップデート!名刺入れサイズのMUZOSA!|Makuake(マクアケ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました